
ブログを作成して、ある程度記事ができてきたら、Googleアドセンスへ審査を出して、ブログに広告をおけるようにしよう!
Googleアドセンスとは「クリック型報酬広告」をブログに配置してくれる広告サービスになります。
初心者ブロガーの登竜門的なアフィリエイトになので、ぜひ審査通過できるように頑張りましょう!
Googleアドセンスは訪問者に最適化された広告が自動で設置される広告
Googleアドセンスを全く知らない方でも広告くらいは目にしたことがあるはずです。
例えば、最近検索した内容がYouTubeの広告として出てきたり、ブログ内で見たことありませんか?
ダイエットのことを検索したら、別のタイミングでダイエット関連の広告が出てきたり、転職の事を調べていたら、やたらと転職の広告が目に着くようになったり。
アドセンス広告は訪問したユーザーに最適化された内容を自動で表示してくれます。
そしてその広告がユーザーにクリックされるとサイト運営者に報酬が支払われる仕組みになっております。
1クリックあたり20円から30円程度の報酬なので、そこまで大きな報酬ではありません。
しかし、ユーザーに最適化された広告を自動で表示してくれるので、クリックされる可能性は高いですし、サイト訪問者を沢山増やすことができればそこそこの金額を稼ぐことができます。
アドセンスだけで月100万以上稼ぐ猛者もいるくらいなので、夢ありますね!
Googleアドセンス審査方法
こちらから審査をできます。
必要なものはGoogleのアカウントと自分のサイト、ブログです。
しっかりとした審査がありますので、ある程度作り込まれたコンテンツが必要になります。
ただ、その審査の壁はかなり高いらしく、ネット上には悲痛な声が沢山上がっていました。
そして、その審査基準が公表していません。審査に落ちてしまっても、その原因も教えてくれません。
その為、コンテンツの量や必要な要素がどれくらいなのか明確にできず、どうすれば審査に通るのかがネット上でも予想の域を出ないのです。
私は何故か一発で審査を通過し、そこまで苦労をしなかったなので、よろしければ私が教わったノウハウを元にブログを作って見てください。
プライバシーポリシーの設置
WordPressの固定ページの中に初期設定的にプライバシーポリシーがありますが、中身がスカスカです。
プライバシーポリシーの中身をしっかりと作り、サイトの見えるところに設置しましょう。
特に最近ではプライバシーポリシーの設置は義務付けられているケースも非常に多いので最初のうちに作っておきましょうね。
もし、わからなければ当サイトのプライバシーポリシーを参考にしてもOKです
一応自己紹介も作っておきましょう。
そこまで重要ではないかもしれませんが、サイトの信頼度を少しでも上げれるようにしていきましょう。
ある程度の記事数を用意しておこう。
私がアドセンス審査に通過したのは15記事程度作成した時でした。
ただ、50記事作っても落とされてしまうなんて声も聞きますし、明確に何記事必要か分かりませんが、おそらく10記事くらいは最低でも必要でしょう。(5記事で審査通る人もいました)
そして1記事の文字数は2,000文字以上で、ユーザー目線の内容にしましょう。
Googleは常にユーザー目線です。
Googleが掲げる10の事実でもしっかりと明記されています。
いつだってGoogleはユーザーファーストなので、ただの自己満記事ではGoogleに評価されませんので、とにかくユーザーの悩みを解決できる内容にしてください。
審査中も記事の更新をしてきましょう。
そのブログが健全に運営ができているのかも、おそらく評価されるのではないでしょうか。
なので、記事の更新は怠らずにしましょう。
審査に出したからと言って記事の更新を疎かにしてしまうと、記事の更新をサボっているのではないか?このまま更新されなくなってサイトは無くなってしまうのではないか?などの懸念を抱かれてしまうかもしれません。
一定のペースを持って記事を更新していきましょう。
もし審査に通らなくても、再度申請はできるので、2週間くらい時間を開けて申請をしてください。
その間も記事更新は忘れずに!
注意点
Googleアドセンスの注意点もチェックしておきましょう。
折角広告が設置できても、規約に引っかかって、消されてしまっては元も子もないありませんからね。
ブログ内で扱ってはいけないジャンルに気を付ける!
アドセンス広告ページで扱ってしまうとNGなジャンルがありますので気を付けましょう。
自分でクリックしてはいけない、誘導してはいけない。
設置した広告を自分でクリックしてはいけません!
Googleはめちゃくちゃ優秀です。すぐバレます!
例えば、友人や近親者であってもクリックをお願いするのは NGです。
また、サイト、ブログ上で、クリックを誘導するような文言や設置の方法もNGです。
誤ってクリックをしてしまうような設置もアウトです。
ユーザー目線で考えればわかる事です。
まとめ
Googleアドセンスはクリック型報酬広告
クリックされるだけで報酬を得ることが出来る広告なので初心者には非常にありがたい広告サービスですので、ぜひ挑戦してみてください!
審査が通ると、アドセンス広告をブログに設置する為のHTMLコードが発行されます。
手順に沿ってコードの設置をしましょう!
審査を通すことができれば、アナタのスキルが上がった証
アドセンスの審査が通ったと言うことは、あのGoogleから認められたと言っても良いでしょう(個人的にはそう思ってモチベーションを上げてます)。
サイト構築は大変かもしれませんが、まず初心者ブロガーが目指すべき一つの目標になりますので、頑張ってください!
正直初めてクリックされた時の興奮は今でも忘れないです。うおーっとなります。
脳汁出ますよ!
まずはオリジナルの記事を10本ほど用意をして、審査に出してください!
コメント