この記事では今、アパレル販売員が副業するべき理由とオススメ副業を解説していきます。
アパレル販売員をしていると様々な悩みがありつつも、
代表的な悩みとしては収入面があげられるのではないでしょうか?
私も一時期は悩んでいました。
ブラックとまでいかずとも、なかなか給料の低いところで有名な会社でしたから、店長をしていましたがちょっとした大卒新卒くらいの給料しかもらっていませんでした。
そんな中で出会ったのがブログでの副業でした。正直に申し上げれば、まだまだ全然稼げているわけではありませんが、継続することで、今頂けている給料に少しづつお小遣いを上乗せしている状態です。
ただ、その少しのお小遣いですら、「成長できている」と感じることができ、今の販売員の仕事にも少なからず活かす事ができています。
今お店では自社のECサイトとは別にネット上で商品を紹介、販売する仕事も始めさせてもらってます。
この記事では、今収入面に不安を抱えているアパレル販売員に向け
私が感じる「アパレル販売員がすべき副業とその理由」をお伝えします。
そして何か始めたいと思った方にオススメの簡単に始められる副業を紹介します。
アパレル販売員がすべき副業とは?
早速結論からですが、
アパレル販売員が取り組むべき副業が、アフィリエイトです。
それは何故なのか?今取り組むべき理由を解説していきます。
その前に、アフィリエイトはご存知でしょうか?
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは「成功報酬型広告」のビジネスになります。
イマイチわからない人の為に簡単に説明をさせていただきます。
これには3つの存在があります。
企業(広告主)とASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とアフィリエイター(個人)です。

まず企業が何かの商品やサービスを作ります。その商品やサービスを世に送り出す為に広告を打ち出します。そしてその広告の出稿先がASPになります。
ASPはその広告でアフィリエイターにブログなどの媒体を使って、商品やサービスをインターネット上紹介をしてもらいます。
アフィリエイターは自分の運営する媒体から商品やサービスが売れると、ASPから紹介報酬を貰え、ASPは企業から広告費を貰え、企業は商品やサービスから出る利益を得られる
と言う仕組みになっております。
何となく理解できましでしょうか。
どんなモノが売れるのか?
国内でもASPはいくつも存在していて、各社取り扱っている広告の種類が様々あります。
広告主にあの楽天やAmazon、Yahooなどもあり、小さなモノでしたら生活雑貨やコスメ、化粧品、食品や衣料、書籍、DVDやU-NEXTなどのサブスク系サービスなどなど、
本当に多岐にわたる商品やサービスが紹介できるのです。
あなたがもし、釣りが趣味なら、釣りのサイトを開設して
「オススメ釣具5選」のようなブログ記事を書いて、そこから釣具が売れたら報酬が発生します。
読書が好きなら「【必読】人生を好転させた書籍10選」のような記事を書いて、そこから書籍が売れたら報酬が発生します。
あなたの趣味や得意な事が収入になるのです。
アパレル販売員がアフィリエイトすべき理由

アパレル販売員に何故オススメなのかの話の前に、
まず前提としてですが、アパレル販売員(サービス業)をしていると、
社会的地位が低いと感じてしまう人はいませんか?
私は特に資格などは取得した事がありませんし、どこぞの難関大学の出身でもありません。
ファッションの専門学校を出ているわけでもありません。
もし私と同じような状況でアパレル販売員をしている方は感じているかもしれません。
「自分は大した事ない人間だ」と
ただ、アパレル販売員はなるのは簡単ですが、ちゃんと結果を出すのは簡単ではありません。
だからこそ販売員を頑張っている人にオススメなのです。
理由その1 モノを売る力
例えば、デスクワークをしている人が急に店頭に立って商品を販売してくださいと、言われたとしてもなかなか商品を売ることはできないでしょう。
おそらく、デザイナーや企画の人よりも店頭の販売員の方が商品を売るのは得意でしょう。
そして、同じ接客業であってもアパレル販売員は商品を販売するのに、高いスキルが要求されます。
美容室に入ってお金を払わずに出ていく人がいるでしょうか?
「今日はどうしますか?」と言われ「カットで…」と素直にサービスを受け、お金払って帰りますよね?
喫茶店に入ってお金を払わすに出ていく人がいるでしょうか?
「ご注文は?」聞かれ、「じゃぁ、アイスコーヒーで」と素直にコーヒー飲んでお金払って帰りますよね?
不動産屋さんに入れば「賃貸ですか?」と契約前提で話をされ、希望の間取りや予算までベラベラ喋って、何件か物件見ては、何だったらその日のうちに契約して帰りますよね。
でも、アパレル販売員は、
商品を買う気があるのかわからない、今日初めてあった人とコミュニケーションをとり、好みやライフスタイルを聞き出し、商品の強みやコーディネートをお客様に伝わりやすい表現に変換をして販売しますよね。
それってすごい事じゃないですか。
他の業種が劣っていると言いたいわけではなく、
「モノを誰かに売る力」がちゃんと備わってるのがアパレル販売員なんではないかと言う事です。
そしてその力がなぜアフィリエイトに活きるかと言うと、
そのほとんどが「何かを誰かに売る」事になるからです。
理由その2 情報収集できる。
ファッションに従事していると、どうしても新しいモノが好きだったりします。
その新しいものに出会う為にネットサーフィンを繰り返して「これ良いな」とか「こんな物も出てるのか。」と忙しくスマホを操作していませんか?
良い事だと思います。
もしくは、お客様との会話の幅を広げる為に、ファッション以外の情報を積極的に入手したりする人はいませんか?
お得意様との会話をもっと盛り上げる為に、その方がお好きなジャンルの事を調べてみたり、新しい客層を獲得する為に、例えば若年層を獲得する為に最新の若者事情を探ってみたり、
意外と情報収集が苦にならない人が多いんですよね。
そして副業には情報収集が大切です。常に新しい情報をキャッチしたり、自分の持っている情報のブラッシュアップが大切なのです。
なぜなら、今の時代の変化のスピードは非常に早いので、常に情報を仕入れていないとついていけなくなってしまうからです。
理由その3 これからの販売員に必要なスキルが学べる
アパレル販売員は、確かにそこまで高収入な仕事ではないですし、
特別な資格が必要でもありません。
どこかのショップに配属されれば、その日からアパレル販売員になってしまいます。
そんな販売員がこれからの時代、楽しくファッション業界で仕事をしていく上で、必要なスキルを、方法を学ぶ事ができるのが、アフィリエイトなどのオンライン上でのビジネスになります。
これからの販売員には「店頭以外で個人でモノを販売する力」が必要になってきます。

※あくまでも個人的な意見ですが
インターネット上でのお買い物をする方がどんどん増えていることはすでに感じているはずです。そしてその流れは今一気に加速している状態なのです。
むしろ今から始めないと手遅れかもしれません。
「モノを売る力」「情報収集能力」をオンライン上でも活かせるスキルを、
また、今の収入に少しでもプラスをできるように、
今から始めませんか?
何故アフィリエイトなのか?

数ある副業の中で何故アフィリエイトを販売員にオススメするのか?
その理由を解説していきます。
扱える商品の幅が広い
まず扱える商品の幅が非常に広いです。
先述した通り、日用品やエンタメ、娯楽、趣味、我々の得意なファッションなど、
「こんなモノまで?」と思えるようなものも紹介する事ができます。
一例を出すと、あのマツモトキヨシも広告をASPに出稿しています。マツキヨで売ってるモノをネット上であなたが販売できるのです。
リスクがめちゃくちゃ小さい
副業を始めるにあたって、気になるのがリスクだと思いますが、
アフィリエイトに関しては、リスクが非常に小さいです。
無料で始める事ができますし、
ある程度本格的に始めるにしても初期投資2,000円程度〜、ランニングコスト1,000円程度でできます。
※ちなみに…無料でもできますが、その後作り上げたモノ(例えばブログ)をちゃんと自分の資産にするのであれば、まず2〜3000円くらいは投資した方がいいですよ。
普通の物販とは違い、在庫を抱えることもありませんから、商品が売れずともマイナスになることはありません。
なので、始めるのはとても簡単です。
勘違いしないでほしい事
アフィリエイトを含め、ブログなどを使ったインターネットビジネスは参入するのは簡単ですが、
収入を得るのは簡単ではありません。
特にそういったビジネスに手をつけた事がない人にとっては、小学生1年生が高校受験するようなモノです。
始めて次の月に100万稼げました!なんて夢のまた夢です。
少しづつ積み上げていくモノなのです
つまり、経験して、勉強しないと稼げません。
ただ稼げるようになると、圧倒的に人生が楽になるとも言われています。
個人的オススメASP
私が今登録をしているASPが3つありますが、
その中でも一番初めに登録しておくと良いのが、
A8.net(エーハチネット)というASPになります。
ここの何がオススメなのかというと、
・登録無料。基本的にお金がかかることはありません。
・業界最大級規模。きっと紹介したい商品が見つかる。
・今ブログを持っていなくても始められるファンブログがある。
・初心者にも優しい説明が多数あり。
など、オススメポイントはありますが、特に推したいところが、
登録にブログが必要ないという事です。
基本的にある程度作られたブログが審査用に必要ではありますが、A8.netでは登録した後に無料でブログを5つまで作る事ができるので、
すぐに始められるところが魅力的です。
もし興味があれば登録する事をお勧めします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アパレル販売員はあなたが思っている以上にいろんな場所で活かせるスキルを持っているものです。
販売員をしていると、どうしても収入面の不安はついてまわるものです。
だけどファッションの世界からは抜けたくない。
もしそんな風に考えているのであれば、収入の柱1本ではなく、小さく新しい芽を育ててみませんか。
今回の記事を振り返ります。
アパレル販売員が副業をするべき理由は
「モノを売る力」→何かを売る為に必要なスキルを持っている
「情報集取できる」→常に新しいモノを求める習慣を持っている
という事。
そしてこの2つを活かせるのが今の時代の副業だからという事。
そしてオススメの副業というのがアフィリエイト。
その理由としては販売員としての「モノを売る力」が活かせるという事。
そしてリスクが非常に低いという事です。
もしあなたが一歩踏み出して小さな芽が大きく育ったとしたら、
例えば今の収入にプラス5万できたとしたら、
もっと心にゆとりを持てると思いませんか?
例えば、
奥様に美味しいディナーをご馳走したり、
旦那様のおつまみが少し増やしたり、
お子様の欲しいモノをもっと買ってあげられたり、
そんな今より少し良い未来を手に入れましょう。
↓ブログアフィリエイトを始めたくなったら↓

コメント